SU/CAR-ST-APi-cells

悪を告発し危険な目に遭い撤退中のブログ

自作DSLで株シストレ
Esgrsdnl

ある詐欺グループとの戦い
危険ですので撤退します
Sort Uniq / C Awk R Sed Tcl/Tk
Shell Unix (percentile) Compile Assembly Run
Stock Trading APi cells
ローマは一日にしてならず R,C

53歳限界プログラマの憂鬱
mix of AB

気持ちが戻らないので撤退します。。。

このブログのコメントについて

2019/4~
運用資金250万
カラクリあり

ちょっと気になったので

ググって見つけた記事

www.hinapishi.com

 

この投稿日時ですが、過去の日付の設定も可能です。 過去の日付で設定すると・・ ありえないような昔でも、そのままその年月日の設定で投稿することができます。

はてなブログの記事を過去の日付にしてトップに表示されないようにする - ひなぴし

 2018-6/27時点ではできたけど・・・

今はできないとの情報があり・・・

今はできなくなっているのかもしれない(運営サイドの判断だろう)

ひょっとしたらはてなブログ以外でも・・・・

最近あるブログが

体調が悪いので、しばらくお休みします。

で休止してしまったけど、そういうことかもしれない(憶測ですけどね)

日付変更できるブログを物色中なのかも・・・・

 追記)ひなぴしAR30さん はてなスターありがとうございます

 

この「投稿日時」を触ることにはどういう効果があるのかは不明です。

はてなブログの記事を過去の日付にしてトップに表示されないようにする - ひなぴし

 投稿日時を変更し、過去の日付で投稿できると予言者になれるんですよね

東日本大震災のあと予言者ブロガーが話題になりましたが・・・・

また、投資関係でも・・・・

 

年率%の分母も(ナンチャッテ信用3階建てなら)如何様にも設定できる

年率%をの分母はなんでしょうね?

DD%の分母については過去記事あります

supercar.hatenablog.com

まあ、一般には種とか、運用資金とかになると思うのですが・・・

しかし・・・

利確できれば、実質増えていくし・・・

損失を確定すれば、実質減っていくし・・・・

種150万で始めて、2億にしました

ってよくある広告ですが・・・

まあ、それが事実だとして・・・

現在その2億で運用してるとして・・・

年率%の分母は?

150万を分母にすると、すごい年率になります・・・

なので、ある程度えいやで年初に決めることになりそうです

まあ普通

年初に決める年率の分母<年初の使える金融資産

であればなんでもいいかと・・・

不等式逆だとおかしいですし・・・・

トレードで損失が嵩んで不等式が逆になったら、入金してつぎ足す・・

とりあえず、ややこしいので入金つぎ足しはなしで考えます

以下ちょっと話の方向が脱線気味ですが・・・

例えば・・・・

  • 年初使える金融資産は1500万程度で
  • 年率%の分母を1000万に設定

で、1000万で運用していって・・・

ある時、1000万で足が出て、シグナル出てるのにentryできない事態が・・・

でも使える金融資産には余裕があって・・・

  1. ルールを守ってentryしない
  2. 余裕はあるのでentryする

選択肢は以上2つ・・・

とにかくルールを守るのがシストレだとすると1を選択するのが正しい?

うまくは書けませんが・・・・

一昨年秋から昨年春にiTradeを運用する機会がありました

当然、資金設計はしっかり設定できますので、選択肢は1になります

iTradeでなくてもイザナミでも(使ったことないですが)そうなると思います

自作システムの資金設定は簡易的なもので2の選択もできます

昨年2月の暴落時はiTradeと自作システム両方運用していて

  • 1を選択したiTradeはリバウンド少なくぼろ負け
  • 完全ではないものの2を選択できた自作システムでは負けたけどある程度のリバウンドはあった

と、資金設定がいい加減で、2の選択ができた自作システムの方が生き残る形になりました

iTradeの資金設定でもうまくやれば乗り切れたのかもしれませんが、今となっては確認できません(¥15000/月費用が掛かる)

ちょっと話が脱線しましたが、正解は2だと思うのです

2008年の大暴落を別にすれば、暴落時は2を選択する(もっとも維持率とか気を付けなければいけませんが)方が利益を上げられる 最悪でも被害を圧縮できます

もっとも暴落に買い向かうのは怖いですが・・・

で、話をもどしますが・・・・

年初に決める年率の分母<年初の使える金融資産

で、例えば

  • 年初使える金融資産は1500万程度で
  • 年率%の分母を1000万に設定

で、1000万で運用していって・・・

1000万超えても、2を選択するとして、その年の年率%の分母をどうするか?

年の途中で変わると年率計算がおかしくなりますし・・・

例えば、6月まで年率20%ペースできていて、7月に暴落があって、設定を超えてトレードして、その超えた部分も分母に組み込んじゃうと・・・

7月以降は(特に成績が落ちたわけではないのに)年率15%ペースになって嫌な気分に

であれば、年率の分母は何があっても*1年初の設定から変えないというのが普通になるかと・・・

でそうなると今度は信用倍率がおかしくなって・・・・

はあ、何が書きたいのかわかりにくくなってますね? たぶんw

要は「ナンチャッテ信用3階建て」なんで馬鹿なこと書いてるな

supercar.hatenablog.com

と思われるかもしれないですが、結構重要でして・・・

安定して儲かっているトレーダーもやってるようだと最近気づきました*2

私のブログでは種というか運用資金を掲載していませんし、年率も書いていません

まあ、バックテストでは目安になるよう算出してはいます

f:id:sucar:20190209125202p:plain

信用倍率2倍
DD:j=929:945,637( 3.40%) 資金=27,792,102
損益=40,206,586 (年11,767,781 年利 42.34%)
現在運用している戦略の合算のバックテストです

信用倍率2倍で、通常時は500万もあれば、運用できそうです

ただ、暴落時など資金必要な場合は2800万必要なので、2300万は借りて資金調達しないと・・・・

で、自分からお金借りるのが、ナンチャッテ信用3階建て、という・・・

実質の信用倍率は2倍じゃなくて12倍くらいになりますか・・・

あくまで自分から借りるわけで・・・・

他所で借りると失敗すると破産ですw 樹海行きとか電車がとまるとかw

長文で何書いているかわかりにくいでしょうけど 結構重要です

ということで、私の年率の分母は500万で、ナンチャッテ信用3階建て、という手法で実質の信用倍率は12倍くらい・・・

そうするとですね・・・

今年ここまで220万利益出てますが・・・

220/500=44%

2月の上旬でもう44%達成です 何しろ信用倍率設定12倍くらいなので・・・

となっちゃうわけです

%の分母は結構曲者です(騙されないように・・・)

 

*1:流石に大損して種が大きく溶ければ別ですが

*2:もっともナンチャッテ信用3階建てなんて単語は使いませんし詳しく説明してもいませんが

いろいろわかってきた気はするけど、ノウハウはうまく書けないし、書かない それでもリアルトレーダーの記事の意味はあるでしょう

タイトルから長文なので恐縮ですが、本文も長文ですw

シストレみたいなもの・・・

つまり日足データを取り込んでコンピュータプログラムで処理し・・・

entryチケットファイルを出力し・・・・

ちょこっと手加減加えて、katalon recoder 使ってブラウザを半自動で操作して前日に発注する株式トレードを・・・・

やっていますが・・・・

(ちなみにexitはエクセルでの保持銘柄管理システムを見ながら手動でちまちまと発注)

すべて自作なので、ここまで来るのは本当に大変でした・・・

まあ、自作システムの苦労話&自慢は置いておいて・・・・

一応それでもシストレだと認めてもらうとして、実践で得たノウハウはいろいろあるわけですが・・・

ちょっとうまくは書けないですし、やはりわかりやすくは書かないです

ただ、まあ何となく伝わる部分はあるんじゃないかな? と思いいろいろ記事はかくんですが・・・

あまり調子に乗るとフラグが立つのは何度も経験してるので、自重しなければとは思うのですが・・・・

ただ、今年立ち上がりここまで調子がいいのは確かであって・・・・

それをすべて・・・・

投資の神様のおかげです・・・・

で済ませる気はありません・・・

去年大きな失敗が2回あり・・・・

その失敗に至った原因を正しく(間違っている可能性は皆無ではありませんが)分析して、運用手法を修正*1した結果が今年の立ち上がりの好結果につながっている・・・ああ、こんなこと書くとフラグが立つんですが・・・・

休みの日に長文の記事を書きまくるのは悪い癖ですが・・・

一応、去年に比べて今年はうまく行っているリアルトレーダーが書いているわけですし・・・・

何か有益な部分もあるとは思うんですが・・・

また、いろいろ書きます(もう少し詳しく)

おまけのgr125255チェック

f:id:sucar:20190209103536p:plain

↑リバースタイプ

f:id:sucar:20190209103641p:plain

↑ノーマルタイプ

過去の動きをみてると、もうちょっとは下がって25日線(黒)が-20を伺うんじゃないか? と思っているんですが・・・・

読みが当たれば、資金に余裕がある状態での暴落は大きなチャンスですし・・・

外れれば機会損失になるかもしれませんが、せいぜい2,30万程度でしょうし・・・

暴落前、暴落前半に積極的にentryして失敗したのが昨年の10月ですので・・・

まあ -600万の含み損、-250万の確定損失は堪えますので、流石に・・・

用心用心・・・

 

*1:あえてストラテジーを修正とは言っていない点にご留意ください

暴落開始とみて寄りで強制手仕舞い(gr125255チェックも)

本日-20万で、今月+48万

裁量で購入していたものと寄成戦略で保持していた銘柄はサンバイオも含めてすべて手仕舞い

指値戦略はルール通り

新規entryも3銘柄約定(含み損)

 gr125255チェック

f:id:sucar:20190208200426p:plain

さあ暴落開始か?

3連休前ですし、今回はルール通りではなく用心しながら挑んでみます

もっとも今晩ダウが爆上げして、月曜日もダウが爆上げして・・・・

今日の強制手仕舞いを悔いる展開にならないとも限りませんが・・・

まあ、甘い夢は見ずに、用心していきます

 

ダウも先物も↓ サンバイオpts↑

5:52頃

NYダウ

25,149.59

-240.71

▼0.95%

下落・・・

日経平均先物 CME(ドル建て)

20,545.00

-325.00

▼1.56%

-206

当然先物も・・・・

マザーズ先物

現在値 845.00 (19/02/08 05:30)
前日比 -16.00 (-1.86%)

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sucar/20190208/20190208055516.png

一方的な下落・・・

f:id:sucar:20190208055609p:plain

一方サンバイオpts

3,471円
+146円
(+4.39%)

ソフトバンクグループpts

9,905円
-57円
(-0.57%)

相場が下落へ向かっているとすると、サンバイオは余計に目立つからお金が集まるかもね

今日も・・・・

ひょっとしたら・・・・

100株だけど・・・orz

 

 

持ってるサンバイオ^^/ 既に手放していたソフトバンクグループToT

本日-13万で、今月+68万

一旦小休止でしょうか?

gr125255チェック

f:id:sucar:20190207195145p:plain

思った通り下落の始まりです

exitを先送りにしていた銘柄も寄りで手仕舞いましたが正解だったような・・・

明日のシグナル、指値戦略はちょっと深くして、寄成戦略は様子見でパスします

さて・・・・

サンバイオ、今日は何とstop高でした

それにソフトバンクグループも・・・

裁量で100株持ってたんですが、微益で手仕舞ってしまってましたToT

持っていれば・・・

タラレバは愚痴にしかなりませんね

今回はどこまで下がるのでしょうか?

それとも単なる押し目ですぐにまた上昇でしょうか?

ちょっと用心してみます

 

 

好調キープ(gr125255チェックも)

本日+12万で、今月+81万

好調をキープできてます

ひょっとしたら2連続+3桁万/月も達成できるかもしれませんね

gr125255チェック

f:id:sucar:20190206185934p:plain

 

そろそろいっぱいいっぱいかもしれません

用心して手仕舞いモードになるかもしれません

それと・・・

今日もサンバイオは上昇しました

含み益が¥38,000に・・・

100株だけでしたが、もっと勇気があれば・・・・

まあ、やはりシストレ中心で行きましょう

ところで・・・・

月〆ベースでのDD脱出まであと¥3000まで漕ぎつけました

何とか今月で脱出したいですが、無理はせずに・・・・

 

おはようさん ばいお

6:03頃

おはようさん ばいお

ダウより気になるサンバイオpts

2,577.5円
-42.5円
(-1.62%)

パッとしない展開か?

NYダウ

25,411.52

+172.15

▲0.68%

 

ダウは堅調に上昇

日経平均先物 CME(ドル建て)

20,945.00

+55.00

▲0.26%

+101

日経先物も堅調

マザーズ先物

現在値 861.00 (19/02/06 05:30)
前日比 +1.00 (+0.12%)

ほぼ動きなし

とりあえず、サンバイオは逆指値で最悪でも微益撤退を狙うことに

シストレはちょっとだけシグナル出てたので通常entry

exitはちょっと延長して様子見です*1

今年はここまで順調なのでメンタルは良好です

 

*1:ちょこっと裁量と呼んでます

裁量でサンバイオ購入してみた

本日+15万で、今月+69万

2月今日で3営業日目ですが、好調です

今日も着実にプラスに(4銘柄ほど利確ポイントに達して利確されてます)

ところで、注目のサンバイオ

シグナルは出てませんが、昨晩PTSで活況だったので、今日はストップ安貼り付きにはならないと踏んで・・・・

100株だけ寄成でentryしてみました

結果は約¥17,000ほどの含み益

まあ明日以降どうなるか? わかりませんが・・・

今日はちょっとデータ入手が遅れるようです

入手出来たら、シグナル確認してルール通りentry予定です

あと、現在exitを一部ルール破って先送りしてます

gr125255チェックで勢いが続くようなら、資金と相談しながら、exitをしばらく先送りにしようかと・・・・

好調なのでちょっと強気です・・・

フラグが立ちませんように・・・

 弱気になったり強気になったり・・・

1日でころころ変わる私の投資家心理・・・・

困ったものです・・・・

 

 

弱気でちょっともったいないことしたかも(gr125255チェックも)

本日+51万で、今月+53万

松井証券のポジションサイズが大きくなってきたので、ちょっと弱気になって、一部だけルールにない損切や早期利確を実施したんですが・・・

やらない方が良かったという状況で・・・

ちょっともったいないことしたかも・・・

gr125255チェック

f:id:sucar:20190204185707p:plain

順調にサンバイオショックから回復しています

マザーズ指数が弱いので、心配になって弱気になっていたんですが・・・

サンバイオだけでマザーズ指数が下がっているのかも・・・

3,710円
-2,000円
(-35.02%)

って今日もストップ安貼り付きで・・・

-35%も下がっているのにマザーズ指数は-0.82%なので、サンバイオ以外は好調なのかも?

そういえば・・・

gr125255チェックのグラフは、現時点だとサンバイオがどんなに下がっても影響しないはずなので、信用してもいいかも・・・

サンバイオ、明日の下限は¥2,310ですが・・・

PTSで今¥2,430

出来高 1,487,000株

で結構売買成立してますね

明日はストップ安貼り付きではないかも・・・・

 

寄成戦略vs.指値戦略

追記)間違いがあったのでグラフ他訂正

ふと思い立って現在生き残っている(一部は休止してますが)戦略を寄成戦略と指値戦略に分けて比較しておくことに

寄成戦略

f:id:sucar:20190203175246p:plain

f:id:sucar:20190203175325p:plain

信用倍率2倍
DD:j=975:1,151,833( 5.54%) 資金=20,806,227
損益=26,714,116 (年7,800,645 年利 37.49%)

指値戦略

f:id:sucar:20190203180339p:plain

f:id:sucar:20190203180414p:plain

信用倍率2倍
DD:j=971:894,527( 5.53%) 資金=16,184,080
損益=21,015,551 (年6,150,892 年利 38.01%)

指値戦略の方が安定しているようだけど寄成が悪いというほどでもない

どっちも似たようなものですね

しばらくは両方ともやっていってみます

追記)タイムラグがあるので、サンバイオショックのマイナスはまだグラフに現れていません

 

ハードルを下げれば運用許容できる戦略は増やせる?

一つ前の記事

supercar.hatenablog.com

で、割と優秀と思える市販ストのDD%をきちんと算出してみたんですが・・・

信用倍率1倍で-55.8%

比較しようと思ったのは2018年運用停止した自分の戦略

05C_9y_0NFT1

f:id:sucar:20190203115910p:plain

信用倍率2倍
DD:j=974:431,500(26.95%) 資金=1,601,300 損益=926,204 (年270,455 年利 16.89%)

信用倍率1倍なら-13.48%のDD

グラフをみて2018年運用停止は正解だけど、DDは市販ストに比べたら大したことない

勿論、僅か近々1000日データでのグラフなので、2000年からのバックテストをクリアしている市販ストと単純比較はできないが・・・・

現在テスト的に改良も何もせず、運用再開してみていますが、どうなりますか?

2018年は厳しい年で、2019年も2月以降きびしくなるのかもしれませんが・・・

ハードルを下げれば運用許容できる戦略は増やせるんじゃなかろうかと・・・

だって、市販ストのDD% 表示は小さいですが、実際は破産レベルがごろごろしてるわけで・・・・

そんなストラテジーが高額で販売されていることを考えれば・・・

価格0の自作戦略にそんなハードル高くすることもないんじゃなかろうかと・・・

とにかく

  • 2018年は厳しい難しい年だった
  • なので、255万のマイナスは大したことない
  • そんなに改良を焦らなくても何とかなるんじゃないか?

ということで、市販ストの実質DD%を見てモチベーションを上げて何とか生き残っていければ、と思ってます

 

f:id:sucar:20150414192227p:plain

CとRでス・パ・カー・エス・ティー
高級アセンブラC言語と統計分析R言語を
駆使して生まれたその名は、ス・パ・カー・エス・ティー!

f:id:sucar:20150414193802p:plain