システムQ
自分しか使えないのでブログで紹介しても仕方ないのですが・・・・ Tcl/Tkで作ったGUIのインターフェイス ↑通常バックテストやシグナル出しを行えるのはsystemQ2なので、そこをクリックしたとこのスクショ(このブログをバックにしてます) ここから Data100…
これまでもエクセル上でグラフ化できていたんだけど、awkとgnuplotで資金設定付きでバックテスト結果をグラフ化 tcltkで構築してる左側の操作パネルを先ほど拡張し、上はこれまでのルールの選択で、下は資金設定の選択ができるように ってまだ形だけで下はed…
先週と昨日の検証で、ルールの組み替えを行います mt_05c4yNotT1mt_05c8yNotT1mt_05cyNotT1mt_05c4yT1mt_05c8yT1mt_05cyT1mt_mm24_0NotT1 廃止mt_mm24_0T1 廃止-------------------- 逆張リスト05Cは上記のように最近シグナルの出ない2つのルールを廃止しま…
全自作のシステムで、まだまだ発展途上のため、出来ることも限られていますが、昨晩ストラテジーの改良をゴニョゴニョやってました 折角なので、パラメタほとんど伏せますが、その過程を記録に残してみます まあ、ほとんど自分用記事ですがm(_ _)m 最近の気…
折角システムの改良をして、自動でグラフ描かせられるようになったので、いろいろパラメータを弄って得られた結果から題記のとおりに まず調整 この前、事故銘柄で24万損したストですが、exit条件を変えました -60%を引くこともありますが+100%を引くこ…
今朝起きたら窓の外は一面の銀世界でした 昼過ぎには溶けてしまいましたが・・・ 今日はかなり頑張ってプログラム作業が進みました バックテストの資産増減グラフの途中利確ありのグラフも描けるようになりました mp16_2なんですが、相変わらず好調のようで…
テスト的に描かせることはできた 横軸がおかしいけど・・・ もう少し調整してシステムに組み込む予定 累積損益グラフ(のようなもの)と(のようなもの)がついているのは単に個々の期待値(%)を累積加算しただけなので でもざくっと傾向はわかるのでOK
昨日のテストがうまくいったので早速システムに組み込んでみた tcltkのセレクトリストからルールを選んでAssemble&Runボタンをクリックしてしばらく待つと、自動でグラフが出る 今までは、テキストデータを出してそれをコピーしてエクセルに貼り付けて・・…
折角の休みなのでプログラミングを進める なるべくエクセルを使わない方向でということでC言語ソースに手を入れシステムの出力フォーマットを変更できるようにし、さらにawkで工夫して列名でアクセスできるようにしてみた abenomix.hatenablog.com 出力をエ…
折角なのでここまでの検討結果を纏めたトータル戦略でのバックテスト資産増減グラフを貼り付けてみる 縦軸の凄い%はなんちゃって信用取引なので無視してください(要は分母を最大拘束資金÷3にしてるだけ) まあ、過去を改良しても未来がよくなるかは不明だ…
昨日 長いDDも覚悟する ロット(=投入金額/1シグナル)を徐々に上げていく なんて宣言したせいか、早速本日の下げに巻き込まれ今月のマイナスが10万を超えてしまった まあ、日々の集計はしないと決めたので詳しくは書きませんが・・・ 集計に時間を費やすよ…
一つ前の記事で「mp16_2のexitを改良しました」と書きました supercar.hatenablog.com 2日保持から5日保持に変更したので、資金拘束がきつくなっているので、資金設計を確認し直します 折角なので前回のグラフとの違いが分かるようgifアニメにしました 全体…
(2016/9/12:訂正)集計ミスがありましたので訂正してます 結局のところ ストラテジ 期待値 年率 逆張リスト05C甲乙㎜24 6.74% 33.77% mp16_2with派生&d 0.97% 15.21% total 2.62% 43.54% で運用していくことに・・・・ 逆張り暫定〇号は中止します(特に大…
資金設計も考慮した最終バックテスト結果 横軸はなんちゃって信用取引 supercar.hatenablog.com ちなみにエクセルシートにバグがあって、ちょっと元の成績落ちています
いやぁ、男子4x100mリレー凄かったですねぇ Liveで見られてよかったです 銀で大喜びする人 銀でムスッとする人 銀で平謝りで号泣する人 いろんな立場の人がいますが・・・・ こちらも負けないように? せっせとシステム改良に勤しむ土曜日の夜 システムQのbu…
折角なので、きちんとシステムの改良に着手 弄っているのは旧システム改めQシステムの方 このところ、シストレは皆さんかなり被弾している様子 当方も7月は何とかプラスで終われたものの、後半はズルズルとマイナスを積み重ねていたし、8月もここ2日何とか反…