損小利大のストラテジー・・・
銘柄1つ選んでその銘柄だけに適用させるストラテジー・・・・
システムに組み込まれているストラテジーで・・・・
いくつかのパラメタ(5,6個?)を弄れる
でもそのパラメタが何なのかはユーザーにはわからない・・・・
パラメタ変更は組み合わせは全部試すことは可能
で 全部試すと DD小さく右肩上がりになるポイントはある
でも・・・
それで実トレードすると・・・・
儲からない・・・
過剰なカーブフィット?
いや 実は・・・
詐欺 インチキかも・・・
例えば 今日 2021/6/29 に初めてその銘柄をセットしたとして・・・
2021/6/29 以前のストラテジーと 以後のストラテジーが違うとしたら・・・
システムが詐欺ならそんなソフトの可能性も・・・
銘柄セット日以前のバックテストで・・・・
- 当日が陽線で0.5%以上の上昇率なら買い
- 当日が陰線で-0.5%以下の下落率なら売り
- それ以外は適当に決める
そんなシステムだったら・・・
パラメタの組み合わせがあるパターンになったら この当日戦略(勿論インチキです)ストラテジーが発動するシステムだとしたら・・・
で 銘柄セット日以降は適当に決める
適当なので銘柄セット日以降は右肩上がりにならない
こんな詐欺は考えられます
銘柄自分で1つ選んでバックテストし、パラメタの内容がユーザーにわからないシステムは怪しいです
とりいそぎ独り言でした