gr125255
まずは押し目買い 1 2 11 13
グラフがおかしいけど・・・
ほぼシグナルなしだったようです
市場再編後 どうするか まったく動けてません
まあ お金には困ってないので・・・
気力がわかない
危険ですので撤退します Sort Uniq / C Awk R Sed Tcl/Tk Shell Unix (percentile) Compile Assembly Run Stock Trading APi cells ローマは一日にしてならず R,C |
||
|
気持ちが戻らないので撤退します。。。 |
確かに誹謗中傷はよくありません なので謝罪して記事も消しました
なので
と思うんですが・・・・
まあ このまま続けても私の記事がある限り やりたいこと(たぶん何かしらへのリンクと実践)やっても誰ものってこないと思い始めてるんじゃないかと・・・
それで盛んに私に対して「トレード再開して頑張りましょう」みたいなこと言ってるんじゃないかと・・・
私のトレード記事が再開されれば少なくともランキングサイトで「あんこさんに対する私の記事」は目立たなくなるので・・・
あんこさん
もし将来的に私が詐〇システムにリンクを貼ったりし始めたら、そのときはどうぞ叩いていただければと思います。
せめてそういう動きがないうちは放っておいてください。
信念があるのなら、戦うべき相手と戦ってください。
と書いてるんですけど・・・
私の信念は 「詐欺を叩く 詐欺と戦う」ではなく「詐欺を諦めさせる」ことです
放っておけないので「30代1児の母のブログを続けてください」と書いてます
私が怪しいと書いたのは「30代1児の母」についてです もちろん そこからいろいろ読者の中で発展していくとは思いますけど・・・
あんこさん なんか負けが込んで撤収ぽいらしいのですが・・・・
一応私が引き出したあんこさんのプロファイリングの結果
ここのコメントは承認制になっていますので私が承認しないと現れません
それを承認せずに隠した段階で
あんこさん
いい加減頭にきたので、「誹謗中傷があまりに酷い場合、ブログ運営元か第三者機関に相談します」とコメントしたところ
とブログに書かれたんですが
実際は
はてなブログの規約の禁止事項で、「名誉毀損行為、侮辱行為や他者の業務妨害となる行為」と記載されてますので、あまりに酷いようでしたら運営元や第三者機関へ相談します
とコメントされていて
どこにも
誹謗中傷があまりに酷い場合
とは書かれていません
勿論その後 ほぼ正確に
一言一句は覚えていませんが、確か「はてなブログの規約で、名誉毀損行為、侮辱行為や他者の業務妨害となる行為は禁止されているので~」とかだったと思います
と書かれてはいるんですが
確かにはてなブログ規約の禁止事項に
とあります 誹謗中傷という文言はありません
なので あんこさんは
完全に一致するしわざわざ記載されてますとコメントに書かれているので
間違いないでしょう
つまり 完全に頭にくると利用規約をコピペして 迫る(敢えて脅すとは言いません)ことに慣れてるんだろうな と思いました
2回目に
一言一句は覚えていませんが、・・・確かとかだったと思います
と濁していますが コピペしたので もう一度 はてなブログの地用規約をコピペして「」でくくってこう記載されてますとか書いたはずです と書けたはずですが 私の策略に気づいたんで
「」も記載されて とかも使わず とかだった
と濁したんでしょう
一言一句は憶えてなくても コピペしたことは憶えているはずなので もう一度 はてなブログの地用規約をコピペして「」でくくってこう記載されてます と書けたはずなんですけどね
そして 詐欺グループの利用規約には ユーザーを脅すのに最適な怖い文言がいっぱいあるのですよ
日頃から 文句を言うユーザーに対して 最終的に
利用規約をコピペして
「」こう記載されてますよ
ってやってたんだろうな・・・
なかなか利用規約って見ないですよ
あくまでも私のプロファイリング結果です
どう判断するかは読者次第です
追記)あんこさんは業者ではないとのことですので「他者の業務妨害となる行為」
は関係ないはずなんでコピペではない素のブログ文には「誹謗中傷があまりに酷い場合、ブログ運営元か第三者機関に相談します」とコメントした と書いているわけですが まあコピペの時は業務気分だったのでそのままコピペしちゃったんでしょうかねぇ
別に余命宣告受けたわけではありませんが・・・・
目標の金融資産にはすでに達しているし・・・
生活レベルは上げなくても平気な人なので・・・
無理にトレードでリスクとる必要もないかと・・・
このブログいずれ更新止まりますが・・・・
詐欺との戦いは・・・・
何をやってもいたちごっこなので・・・・
敗北を認めて・・・
でもまあ相手に打撃は与えたので・・・
それだけでいいや・・・・
詐欺警鐘記事はいずれ消していくつもりです・・・
正直言うと・・・
詐欺にひっかかる人に対しては・・・・
ブログよく読んだり・・・
コメントして伺ったり・・・
熟考してみればだいたい怪しいかわかると思うので・・・
いいかげん賢くなろうよ・・・
と少し残念な気持ちでいます・・・
あと それでも あんこさんは怪しいです
江戸川乱歩の短編に心理試験というものがあります
被疑者がどういう言葉にどう反応するかを試験することを取り上げたミステリーです
またプロファイリングとはWikipediaによると
プロファイリング (Offender profiling, criminal profiling) とは、犯罪捜査において犯罪の性質や特徴から行動科学的に分析し、犯人の特徴を推論すること。プロファイリング (profiling) そのものは犯罪捜査ばかりではないので、日本語で正確に表現するのであれば「犯罪者プロファイリング」が正しい
とあるので 特に犯罪じゃなくても
行動科学的に分析し、人の特徴を推論すること
になります
今回のことでいろいろ感じたことはやはり書くかもしれません
あくまで私の分析ですけど・・・
最初からなかったのか?
私とのバトル
と言っても私は謝罪し要求(記事消して書かれましたよね)にも従ったのに・・・
のせいでコメント欄を消したのか?
わかりませんが
コメント欄のないブログは何かあると思われますよ・・・
頑張りましょう・・・
お願い無視ですか・・・
なぜ?
私を恐れるのは ○○だけだと思います
かつてガリレオ・ガリレイは地動説が正しいと発表したため
裁判にかけられ天動説が正しいという誓約書にサインさせられました
でも
それでも地球は回っている
とつぶやきました
怪しいと思ったことは書きます
ただ 誹謗中傷 にあたると言われれば 謝り 記事は消します
でも 今回のやり取りでより怪しいと思ってます
反論は認めます
ですが・・・
攻撃されれば 防御します
知恵を絞って・・・・
感情にまかせ 怒り(どこどこに訴えるという脅し)のコメントを書かれれば防御します
1児の母親のブログは他にもありますが ちゃんと我が子への愛が読み取れます
しかし・・・・
まあ いいでしょ・・・・
追記)予想ですが たぶんあんこさんやめるような気がします 成績不振で
後味悪いですね 私のせい ですかね やっぱり
でも どうしたらよかったのか わからない
あとで書きます
あんこさんのブログ コメント欄ないみたいなので ここに書きます
>(削除されたこれまでの記事も保存してあります)ので、
これ貼ってもらえませんか?
私 本当に消したのもあるんで 困ってます
思い出して「こう書いた」と記事にしても違ってて また怒られても困るので・・
お願いします
反撃はあるだろうな?
と思ってましたよ
なので いろいろなとこに協力を求めてやってきましたが・・・
まあ この辺が限界かもとは思っています
相手は893に近いですからね
個人情報の件は ちょっとドジふんだとこがあって・・・・
まあ 裏でつながってはいないとは思うんですけどね
(詐欺じゃないんだけどあまり信用できない業者がらみ)
あんまり書くと怖いことになりそうなんでね
でも最後に書いて終わりたい気もしてるけどね
読者???だと思うのでね
※ただ にほんブログ村が時々詐欺ブログの登録抹消を実施するようになったので それはよかったかな と思ってます 正直結構情報流してますのでね
ただあんまり書くとこちらも消される可能性があるんでね
書いた方がいいかもしれないけどね
反省が足りないですかね?
記事を消して逃げたと思われた?
逃げるつもりはないので、そちらの主張の記事を貼っておきます
からスクショ
以上です(まだあるけど今日はここまで)
はてなブログ運営様
私は謝罪もしましたし 相手の要求も呑んだ上 相手の主張もこうして張り付けています
真意はいずれわかります
ここ見てる読者も「su/carさん どうしたの?」って思われてると思いますが
いずれ詳しく語ります
あんこさん もうちょっと絡んでくださいな(笑)
でもスルースキルも必要かと思いますよ(笑)
ちなみに私 昔ある仕事をしてましてね
まあ捜査官や探偵ではないのですが・・・
ちょっと近いかな(笑)
この記事も保存くださいませ
まだまだ書きたいことはありますよ
脅しに屈します
(脅しのコメントは承認していませんのでこのブログからは見えませんが 法廷闘争の可能性もあるために保存しています)
謝罪もしましたし 記事もかなり消しました
なのでお願い・・・
同様のコメント書き込みを詐欺ブログにもしてください
そしてそのことを記事にしてください
私はもう怖いので詐欺と戦うことから撤退します
私のお願いを聞けない場合
その理由を記事にしてください
詐欺ブログにも相当怒ってらしたのでできない理由はないと思います(笑)
あ 脅しはやめてくださいね ほんとに怖いので・・・
謝罪もしましたし 記事もかなり消しました
なのでこれ以上の脅しはやめてくださいませ
お・ね・が・い
追記)
いい加減頭にきたので、「誹謗中傷があまりに酷い場合、ブログ運営元か第三者機関に相談します」とコメントしたところ とブログに書かれていますが
文言が違います ある文が消されています 私はそちらに反応しました
(はっきりいうと その一文が欲しかった)
私のやってることについては はてなブログ運営元には何度も相談していますし 第三者機関にもかなり掛け合っています(なので当然はてなブログ運営元は私の行動は知ってます 第三者機関が何なのかわかりませんが せいぜい警告して記事を削除させる程度でしょう すでに消したし謝罪もしたので そこはお願いします)
最後になりますが・・・
謝罪もしましたし 記事もかなり消しました
そちらの謝罪は求めません 怖いので・・・
なので これ以上の脅し (スクショをさらすとかも脅しではないでしょうか? 別にさらされてもいいですけど)はやめた方がいいのではないでしょうか?
繰り返しますが
謝罪もしましたし 記事もかなり消しました
まだ消せというなら消しますけどね
追記)あんこさんの許可が得られたのでコメント承認します
|
高級アセンブラC言語と統計分析R言語を 駆使して生まれたその名は、ス・パ・カー・エス・ティー! |
|