一つ前の記事
結局バグだったわけだけど、一言で済ませられない感じw
でも当日の高値を利確判定に使えないはずとの記事を書いたがそれが深く関係していた
つまりバグで当日高値を利確判定に使っていたわけだけど、、、
あと、ちょっと気になっていることで、全シ練の17話18話で損切をしない云々の話が出てきているんですが、確かに損切を入れず、かつ、当日高値を利確判定に使うと聖杯ができちゃうようなw
ちょっと疲れているので簡単に書きますが以下のようなストラテジーを考えてみます(所謂思考実験)
- セットアップは逆張りなら何でもいい
- 損切はしない
- 寄成は怖いので、当日始値の下で指す(当日始値取得方法はあります)
- 例えば(当日始値ー50円)とする
- とっとと売らないと怖いのでとっとと売る
- 例えば50円より小さく40UP円で売る
さてこれが実際に当日どうなるかはわからないはずですが、、、
4本値データだけで考えると、、、、
- 例えば当日2000円で寄り付き、始値=2000円となる
- そこから下がって1950円より下がった
- 当然実際も購入できるし、4本値データでも購入できる
- 指値なのでスリップもない
- 損切はしないので当日損は確定しない
- 当日40円上で売れるかは実際は不明
- でも4本値データでは高値>=2000円は確定している
- なので、勝率100%で40円×購入株数ー手数料だけ儲かる
どうも、こうなるようにしか思えないのですけど、、、
イザナミが当日高値を利確判定に使っているかどうかはわからないけど、、、(どっかで当日高値を利確判定に使っているようなブログ記事をみたような気もします)
自作ソフトではその辺はオプション指定で回避計算もできるようにしました
※当日高値が使えるか否かはケースバイケースなので、ひょっとしたら実際も儲かるかもしれないのがやっかいなところです
※ただ、このテクニックを使えば、バックテストで勝率のめちゃくちゃ高いストラテジーはできるし、日足だけを使ったバーチャルトレードでも勝率上げられます(原理的に勝率100%も可能?)
※過去運用してきた旧システムのストラテジーは指値entryを使ってないのでこの問題は実際運用でも回避できています
いろいろ難しいね。。。。