SU/CAR-ST-APi-cells

悪を告発し危険な目に遭い撤退中のブログ

自作DSLで株シストレ
Esgrsdnl

ある詐欺グループとの戦い
危険ですので撤退します
Sort Uniq / C Awk R Sed Tcl/Tk
Shell Unix (percentile) Compile Assembly Run
Stock Trading APi cells
ローマは一日にしてならず R,C

53歳限界プログラマの憂鬱
mix of AB

気持ちが戻らないので撤退します。。。

このブログのコメントについて

2019/4~
運用資金250万
カラクリあり

約定率vs期待値

にほんブログ村 株ブログ 株 自動売買へ

なぜR言語に拘っているのか?

ということで、折角なのでシミュレーション結果を公開(特別サービス)

f:id:sucar:20160409085150p:plain

R言語で自作関数を作るとこんなグラフが簡単に作れる

横軸は約定率

縦軸は期待値

プロットがばらついているのは日足データから決定できない部分でサイコロを振っているため

このデータでは指値=安値と同値になった時、約定するかどうかをサイコロを振っている(ここでは確率20%で約定と控え目な設定)

ここから読み取れるのはまさに結果ではなく傾向なので、所謂カーブフィットでないルール作りに役立つはず

ちょっとだけ条件を変えると

f:id:sucar:20160409085305p:plain

なるほどばらつきが減った(大数の法則?)

追記)折角なので2008年データで同じことを

f:id:sucar:20160409094344p:plain

f:id:sucar:20160409094428p:plain

 一応傾向は同じ

更に追記)2010年でも

f:id:sucar:20160409102742p:plain

全然だめぽ

f:id:sucar:20160409102817p:plain

こちらはそんなに悪くはない

ということはなぜか2010年だけは猿ダーツがうまくいかなかった、ということになるのだが? 理由は不明

 

f:id:sucar:20150414192227p:plain

CとRでス・パ・カー・エス・ティー
高級アセンブラC言語と統計分析R言語を
駆使して生まれたその名は、ス・パ・カー・エス・ティー!

f:id:sucar:20150414193802p:plain